2015年11月28日土曜日

2015.11月 EHIME




錦秋



屋根付橋



屋根付橋Ⅱ



屋根付橋Ⅲ



屋根付橋Ⅳ



屋根付橋Ⅴ



如法寺



如法寺Ⅱ



如法寺Ⅲ



如法寺Ⅳ



如法寺Ⅴ



如法寺Ⅵ



簗と臥龍山荘



トレッキング空海



トレッキング空海Ⅱ



トレッキング空海Ⅲ



トレッキング空海Ⅳ



滑床渓谷 雪輪の滝



落合渕



滑床の秋



滑床の秋Ⅱ



滑床の秋Ⅲ



千畳敷



奥千畳



初雪 



初雪Ⅱ



初雪Ⅲ



チョウゲンボウ



秋の波


2015年11月15日日曜日

2015.11月 JAPAN




長崎湾



長崎湾Ⅱ 



長崎湾Ⅲ



大野教会堂



大野教会堂Ⅱ



出津教会堂



出津教会堂Ⅱ



出津救助院



黒崎教会



姫路城



姫路城Ⅱ



姫路城Ⅲ



出石皿蕎麦



詩仙堂



詩仙堂Ⅱ



詩仙堂Ⅲ



詩仙堂Ⅳ



金福寺



金福寺 芭蕉庵



金福寺 蕪村墓


2015年11月5日木曜日

天空の城・竹田城





天空の城と称される兵庫県和田山の竹田城は、標高353.7mの虎伏山の山頂に築かれる。
1600年に廃城となったが、険しい地形にありながら曲輪のすべてを石垣で取り囲んだ城郭は、今も美しくその雄姿を残している。




一度は訪ねてみたい場所だったが、なかなか機会を得られずやっと京都へ行くついでに立ち寄ることが出来た。




城を望むには正面に位置する立雲峡が最適、駐車場から20分の第一展望所へ登山。




そして竹田城址へ。




山頂は広く、ゆったりとした時間が流れている。




城址から望む、立雲峡のある標高757mの朝来山。

秋から冬にかけての、よく晴れた早朝に発生する朝霧が但馬地方の風物詩。
この雲海に包まれた城址が天空の城・日本のマチュピチュと称されるようになったが、この幻想的な風景が見られるのは天気次第。
翌日の天気は雨。




朝4時に目覚めるが天気予報どおり雨。
あきらめていたら、宿の方が雨ながら霧は出ているとのこと。
8時に宿を出て立雲峡の駐車場へ向かう、しかし逆に霧が立ち込め辺りは全く見えない。
30分車で待っていたが、とりあえず合羽を着て展望所へ向かう。
1時間30分後、雨が上がり少し霧が晴れて城が顔を見せてくれる。













最後まで霧は出たり引いたり、また晴天の日の見事な天空の城を望むことは出来なかったが、古の浪漫を少しは垣間見れたようだ。